コールマン クーラーボックス テイク6とロゴス 保冷剤 倍速凍結・氷点下パックで夏のお出かけが劇的に快適になった話

スポーツ
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【まずは結論】この組み合わせ、正直すごすぎました 😲

猛暑日でも350ml缶が6本キンキンに冷えたまま、しかも24時間以上持続!たった3000円ちょっとの投資で、こんなに快適になるなんて思わなかった…

友達に「そのクーラーボックス何?すごく冷えてない?」って驚かれることが本当に多くなったんです 😊


【最初に気づいた】普通の保冷剤じゃもう満足できない問題

夏の車内でペットボトルがすぐぬるくなる問題、みんなも経験あるよね?

特に子どもたちの部活のお弁当とか、せっかく朝冷やして持たせても、夕方には心配になる温度に…😰

そんな時に出会ったのが、このコールマンのテイク6とロゴスの氷点下パックのコンビ!


コールマン クーラーボックス テイク6の魅力を徹底解剖

【サイズ感が絶妙】小さいのに頼りになる相棒

350ml缶が6本入る容量4.7Lサイズで、子どもでも持てる扱いやすさなのに、しっかりとしたハードタイプの保冷力を実現してるんです 👍

【意外と便利な機能】実際に使って分かったポイント

  • 汚れてもさっと拭き取れるイージークリーントップ
  • 蓋耐荷重は約60kg、お子さまなら座ることもできる
  • ニューライズドボトム構造で地面からの熱を遮断

特に子どもが座れるのは意外なメリット!ピクニックで椅子がわりにもなっちゃいます 😊

【気になる保冷力】テイク6だけだとどうなの?

正直に言うと、蓋は空洞で発泡ウレタンが入ってないため保冷力は価格ほどなんです。

でも、この後紹介するロゴスの保冷剤と組み合わせることで、めちゃくちゃ化けるんです!


【実際の口コミ】テイク6ユーザーの生の声

👍 良い口コミ

30代ママさん 😊
子どものクラブへ持って行かせたくて購入しました。小さいのにたくさん入るし、使わない時は場所も取らずしまっておけるので重宝しそうです

20代会社員の方 🚗
夏場のお弁当用に使っています。クルマ通勤なので荷物にはならない。朝保冷剤入れて、エアコンの無い日陰の室内の環境で、夕方帰宅時には保冷剤が半解凍

40代パパさん 💪
車内で飲んでいるとすぐぬるくなる問題。これをどうにかしたくて購入。今回ペットボトルが2本と保冷剤が入るぐらいの大きさ。さらにハードボックスタイプのものを探し始めたらすぐに見つかりました

Amazon購入者 💯
スクーターのメットインに入る大きさというのは大きな魅力です。ソフトクーラーであればそういった製品も少なくはありませんが、保冷力が期待できるハードクーラーの場合、このサイズ・重量のクーラーボックスはそうそうない

👎 ちょっと気になる口コミ

30代ママさん 🤔
子供達とのちょっとしたお出かけに持っていければと購入。開け閉め 私には片手では難しいですね 運転中にちょっと開け閉めてことは難しそうです

Amazon購入者 😅
今回は通販サイトのAmazonで購入しましたが、送られてきたダンボール箱を開けた瞬間の印象は、とにかく「小さっ!」というものでした

確かに運転中の片手操作は安全面からも避けたいですし、最初は小さく感じるかもしれませんね 😅


ロゴス 保冷剤 倍速凍結・氷点下パックの衝撃的な性能

【最強の保冷力】一般的な保冷剤の8倍の威力!

一般的な保冷剤と比べると保冷能力はなんと約8倍!表面温度-16℃の超強力保冷剤なんです。

しかもカップアイスを6時間経っても凍ったまま維持できちゃうんですよ 😲

【倍速凍結の魅力】前日準備でOK!

従来品は凍結まで36-48時間かかるのに対し、倍速凍結タイプは18-24時間で完了。

前日の夜に冷凍庫に入れておけば、翌日には使えるんです 👍

【安心の日本製】体に優しい成分

内容物には植物性天然素材を使用しており、万が一破損しても人体に影響がないし、表面は抗菌仕様なのも嬉しいポイント!


【リアルな口コミ】氷点下パックユーザーの体験談

👍 圧倒的な満足度の声

50代アウトドア好きの方 🏕️
前々から気にはなっていたものの、既存の保冷剤を使い続けていましたが、この度購入してみました。明らかに保冷能力が高く、朝入れて、夕方以降も冷え続け、翌朝もバッチリ冷えていました。もう手放せません

40代キャンパーさん
購入して、直ぐに2泊3日のキャンプで使用しましたが、帰りに確認したところ、1/3~半分位しか溶けてませんでした。満足できる商品です

30代釣り好きの方 🎣
磯釣りのクーラーボックスに2個使用してます。冬場であれば一日たっても溶けてません

Amazon購入者・30代の方 😲
口コミを見た時に、凍ると書いてあり ウソだろうと思いながらも購入してみました!本当肉が凍りました!これにはビックリです

Amazon購入者・40代の方 🎯
今まではホームセンターで売っている一般的な物を使用していましたが、まわりの評判が良かったためこちらを購入。マジで冷えます!肉などを間に挟んでおいたら一時間程度で凍ってしまいました。保冷時間もソフトクーラーでも朝から夕方くらいまで冷たいままです

Amazon購入者・20代の方 🤯
めっちゃひえます、今まで百均の使ってたんですが、比べ物になりません。安いクーラーや、開け閉め頻繁にしてるとやはり1日持ちませんが、それでも朝から釣りに行って昼過ぎに釣れた魚を挟んでたら凍りました(笑)

👎 ちょっと注意が必要な点

冷凍庫の性能について ❄️
レビューなどで「固まらない」というものがありますが、冷凍庫の設定温度が高いと固まりません

暑い時期は冷凍庫の冷却能力が低下しやすく、庫内温度が上昇してしまい凍結しない場合があります

Amazon購入者 🤔
ホテルのワンドアの冷蔵庫についている冷凍部分では温度が高すぎて固まらなかった

冷凍庫の設定を最強(-20℃)にするのがコツですね 💡


【最強コンビ】テイク6 × 氷点下パックの組み合わせ術

おすすめサイズ組み合わせ

テイク6(4.7L)には氷点下パック Mサイズ(600g)がベストマッチ!

クーラーボックスの底に氷点下パックを敷いて、上に飲み物を入れるだけで、驚くほどの保冷効果を実感できます 😊

実際の使用例

デイキャンプでの活躍シーン

  • 朝:氷点下パック+350ml缶4本+おにぎり2個
  • 昼:まだまだキンキン!追加でジュース投入可能
  • 夕方:帰宅時まで冷たさキープ 👍

【価格とコスパ】この性能でこの価格は正直すごい

価格比較

  • コールマン テイク6:約2,400円前後
  • ロゴス 倍速凍結・氷点下パック M:約1,200円前後
  • 合計:約3,600円

この価格で長時間の保冷力が手に入るって、正直コスパ最強です 💰

市販の氷を毎回買うことを考えたら、すぐに元は取れちゃいます!


【こんな人におすすめ】買って後悔しない人の特徴

✅ 絶対におすすめな人

  • 子どもの部活や習い事でお弁当を持参する親御さん 👨‍👩‍👧‍👦
  • 車での長距離ドライブが多い方 🚗
  • デイキャンプやピクニックを楽しむファミリー 🏞️
  • 釣りやアウトドアが趣味の方 🎣

⚠️ 注意が必要な人

  • 大容量が必要なファミリーキャンプメイン
  • 冷凍庫の性能が低い(-20℃まで下がらない)環境
  • すぐに使いたい(前日準備ができない)シチュエーション

【まとめ】この夏、絶対に試してほしい最強コンビ

正直、この組み合わせを知ってしまったら、もう普通の保冷剤には戻れません 😅

特に子育て世代には本当におすすめ!夏の部活弁当や家族でのお出かけが、こんなにも安心で快適になるなんて…

約3,600円の投資で、これからの夏が劇的に変わること間違いなしです 😊

みんなも一度試してみて!きっと「なんでもっと早く買わなかったんだろう」って思うはず 👍


この記事が役に立ったら、お友達にもシェアしてくださいね 😊 みんなで快適な夏を過ごしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました