こんにちは、いいのです。
暑くなってくると、コンビニでアイスを選ぶ時間が長くなりませんか?私もその一人で、「今日はどれにしよう」と10分近く冷凍庫の前で悩むことも。
家族で食べるアイスを買うとなると、さらに大変。妻は「さっぱり系がいい」、子どもは「チョコ系!」と好みがバラバラ。結局何個も買って、予算オーバーしてしまうことがよくありました。
そんな時にAmazonで見つけたのが「美味いとこどり アイスクリーム メーカー厳選 21種類セット」。正直最初は「安かろう悪かろうでは?」と疑っていましたが、評価4.4という高評価に惹かれて購入してみました。
結論から言うと、これは買って大正解でした。雪見だいふく、パナップ、パルムなど定番の人気アイスが21種類も入って4,480円。コンビニで買うより断然お得で、何より毎日違うアイスを選ぶ楽しみができました。
今回は実際に購入した私が、このセットの魅力を詳しくレビューしていきます。
なぜここまで評価が高いのか?購入者の本音を調べてみた
まず気になったのが、なぜこのセットがこれほど高評価なのかということ。
Amazonのレビューを見ると、84件で評価4.4という数字。アイスの詰め合わせ商品でこの評価は正直驚きです。
購入者の声(一部抜粋)
「懐かしいアイスがたくさん入っていて、家族全員で楽しめました」
「種類が豊富で飽きません。毎日のデザートが楽しみになりました」
「コンビニで個別に買うことを考えると、かなりお得感があります」
「期待していた以上に知っているメーカーのアイスばかりで安心しました」
私が注目したのは「安心できる内容」という点。
変な聞いたこともないメーカーのアイスが混じっているのではなく、グリコ、明治、森永乳業、赤城乳業など、誰もが知っている大手メーカーの商品が中心になっているようです。
実際に届いた商品を見ても、コンビニで普通に売っているアイスばかり。 品質に不安を感じることは全くありませんでした。
「ちょうどいい」バランスが人気の秘密
高級アイスのハーゲンダッツは入っていませんが、だからこそ気軽に毎日食べられる価格帯のアイスが揃っています。
私のような一般的なサラリーマン家庭には、このバランスが絶妙にマッチするんですよね。
21種類という数も絶妙です。 多すぎず少なすぎず、冷凍庫を圧迫することなく、最後まで飽きずに楽しめる量。
我が家では約3週間で完食しましたが、毎日「今日はどれにしよう」と選ぶのが楽しみでした。
配送の安心感も評価ポイント
Amazon経由なので、冷凍便でしっかりと配送されます。 「注文から24時間以内に到着」という口コミもあり、思い立ったらすぐに注文できるのも魅力。
私の場合も注文から2日で到着し、梱包も丁寧でした。
福袋的な楽しみもありつつ、完全にランダムではないので「全然知らないアイスばかりだった」という失敗もありません。
この安心感が高評価につながっているのだと思います。
1個213円は本当にお得?コンビニ価格と徹底比較
次に気になるのがコストパフォーマンス。 4,480円という価格が本当にお得なのか、詳しく計算してみました。
価格比較の結果
- 美味いとこどりセット:4,480円 ÷ 21個 = 約213円/個
- コンビニの定番アイス:250円〜350円程度
この差は想像以上に大きいです。
仮にコンビニで21個のアイスを購入した場合:
- 最安値で計算:250円 × 21個 = 5,250円
- 一般的な価格:300円 × 21個 = 6,300円
つまり、このセットを購入することで770円〜1,820円の節約になります。
我が家の夏のアイス代を計算してみた
我が家では夏場、週に8個程度アイスを消費します。 月換算すると約32個。
コンビニで購入:32個 × 300円 = 9,600円/月 このセットを利用:2セット分で約9,000円/月
月600円、年間で7,200円の節約になる計算です。
でも品質は大丈夫?
「これだけ安いと品質が心配」と思う方もいるでしょう。
私も最初はそう思いましたが、実際に食べてみるとコンビニで買うのと全く同じ味。 当然ですが、同じメーカーの同じ商品ですからね。
むしろメーカーがまとめて卸すことで実現できる価格だと考えれば、この安さにも納得できます。
送料込みでこの価格
しかも4,480円には送料も含まれています。
コンビニまで車で買い物に行くガソリン代や、重い冷凍食品を持ち帰る手間を考えると、家まで届けてもらえるサービスはありがたい。
特に小さい子どもがいる家庭では、この利便性は大きなメリットです。
まとめ買いでさらにお得に
「21個では足りない」という家庭なら、複数セット購入も選択肢。
冷凍品なので日持ちしますし、夏の間のアイス代を一気に節約できます。
2セット購入でも約9,000円。 コンビニで42個買えば10,500円〜14,700円はかかりますから、やはりお得感は圧倒的です。
実際に届いた21種類を大公開!想像以上の豪華さでした
それでは、実際に届いた21種類のアイスをご紹介します。
商品によって多少の入れ替わりはあると思いますが、私の場合はこのような内容でした。
定番中の定番シリーズ
まずは誰もが知っている国民的アイスから。
雪見だいふく 言わずと知れた和風アイスの代表格。 あのもちもち食感は他では味わえません。 子どもから大人まで愛される理由がよく分かります。
パナップ グリコのロングセラー商品。 外側のチョコレートと中のバニラアイスの組み合わせが絶妙。 食感の違いも楽しめる一品です。
パルム 森永乳業の少し高級感のあるアイスバー。 濃厚なバニラアイスにリッチなチョコレートコーティング。 「ちょっと贅沢したい気分」の時にぴったり。
懐かしの定番シリーズ
続いて、懐かしさを感じる定番商品たち。
チョコモナカジャンボ 森永の超ロングセラー。 パリパリのモナカ、チョコレート、バニラアイスの三層構造。 ボリューム満点で食べ応え十分です。
ジャイアントコーン グリコの人気コーンアイス。 コーンの香ばしさとアイスの甘さがマッチ。 最後の底にあるチョコチップが嬉しいサプライズ。
普段は買わない新発見シリーズ
そして、詰め合わせならではの新しい出会いも。
クーリッシュ 飲むタイプのアイス。 暑い日にはこのさっぱり感が最高です。 バニラ味でしたが、思っていた以上に美味しかった。
爽(そう) ロッテの氷菓系アイス。 シャリシャリ食感でさっぱり。 「こんなに美味しかったっけ?」と再発見しました。
その他にも盛りだくさん
他にもエッセルスーパーカップ、MOW、ピノなど、コンビニでおなじみのアイスが多数。
全21種類、どれも「知ってる!」と思えるアイスばかりで、安心して楽しめました。
家族の反応は?
妻は「種類が豊富で選ぶのが楽しい」と大満足。 子どもたちは毎日「今日はどれにする?」とワクワク。
普段なら私が勝手に選んで買ってくるアイスも、これなら家族それぞれが好みに合わせて選べます。
保存も意外と楽
21個と聞くと「冷凍庫に入るかな?」と心配でしたが、思ったよりコンパクト。
個包装なので必要な分だけ取り出せますし、立てて収納すれば場所も取りません。
冷凍庫が小さめの我が家でも、問題なく保存できました。
注文前に知っておきたい!失敗しないための注意点
最後に、実際に注文してみて気づいた注意点をお伝えします。
配送エリアの確認は必須
冷凍商品のため、沖縄県と一部離島には配送できません。 本州、四国、九州、北海道は基本的に大丈夫ですが、注文前に必ず確認を。
私は東海地方ですが、問題なく配送されました。
再配達のタイムリミット
これは要注意です。 冷凍商品は初回配送日の翌日までしか再配達してもらえません。
平日が忙しい方は、土日配送を指定することをお勧めします。
私は在宅勤務の日に合わせて注文し、無事に受け取れました。
冷凍庫の容量チェック
21個のアイスが入る冷凍庫の容量があるか、事前に確認しておきましょう。
我が家は一般的な冷蔵庫の冷凍室ですが、他の冷凍食品との兼ね合いで少し窮屈になりました。
冷凍庫の整理をしてから注文すると安心です。
家族との相談も大切
21個もあると「誰がどれを食べるか」でもめることも。
我が家では「1日1個、順番に選ぶ」というルールを決めて平和に解決しました。
保存期間の目安
冷凍品とはいえ、美味しく食べるには3〜4週間程度での消費がお勧め。
我が家では3週間で完食しましたが、最後まで美味しくいただけました。
注文のタイミング
夏場は需要が高まるため、在庫切れになることも。 欲しいと思ったら早めの注文がお勧めです。
私も最初は様子見していましたが、在庫僅少の表示を見て慌てて注文しました。
Amazon プライム会員なら翌日配送も
プライム会員であれば、地域によっては翌日配送も可能。 「明日からアイス生活を始めたい」と思ったら、すぐに実現できます。
まとめ:買って良かった!子どもと楽しもうと思っていたら全部食べられました
正直に言うと、この「美味いとこどり」セットは期待以上でした。
最初は「子どもたちと一緒に楽しもう」と思って購入したのですが、気がついたら子どもたちに全部食べられてしまっていました。
私が仕事から帰ってくると「お父さん、今日はこれ食べたよ!」「これも美味しかった!」と報告ばかり。冷凍庫を開けても残っているのはほんの数個…という日々が続きました。
コンビニで悩む時間もなくなり、アイス代の節約にもなり、家族みんなが満足。まさに一石三鳥です。
「アイス好きだけど、毎回選ぶのが面倒」 「家族の好みがバラバラで困っている」 「夏のアイス代を少しでも節約したい」
そんな方には、本当にお勧めできる商品です。
夏本番を迎える前に、ぜひ一度試してみてください。 きっと我が家のように「買って良かった」と思えるはずです。
それでは、暑い夏を美味しいアイスと一緒に乗り切りましょう!
コメント