藤井風ファンのみなさん、お待たせしました!🎵 3年ぶりとなる3rdアルバム「Prema」がついにリリース決定。でも「初回盤って本当に買う価値あるの?」「通常盤とどう違うの?」って迷ってる方も多いのでは?
今回は初回盤を買うか迷っているあなたのために、特典内容から実際のファンの声まで、詳しくお伝えしていきますね。
藤井風「Prema」って何がすごいの?全曲英語詞の新挑戦
2022年のセカンドアルバムリリース以降3年ぶりとなる、全曲英語詞による3枚目のスタジオアルバム「Prema」が2025年9月5日(金)にリリース予定です。これまでの日本語楽曲とは違う、新しい藤井風の音楽世界を体験できるんです✨
リードトラック「Hachikō」含む9曲入りで、藤井風の新たな音楽的挑戦がたっぷり詰まっています。
初回盤を買うべき?通常盤との違いを比較
まず結論:藤井風ファンなら初回盤を強くおすすめします!
初回盤(2枚組):税込4,950円
- DISC 1:新アルバム「Prema」全9曲
- DISC 2:「Pre: Prema(プリプレマ)」全7曲(6曲+未発表曲1曲)
- 紙ジャケ 三つ折りソフトパック
- ブックレット
- 歌詞/対訳・解説付き
- 両面ポスター(B3変形サイズ:515mm×364mm)← 初回盤限定!
通常盤:税込3,520円
- DISC 1のみ:新アルバム「Prema」全9曲
- 紙ジャケ 三つ折りソフトパック
- ブックレット
- 歌詞/対訳・解説付き
価格差は1,430円。この差額でDISC 2(7曲)+両面ポスターが手に入ります!
これまでの人気曲「満ちてゆく」「花」「Feelin’ Go(o)d」に加えて未発表曲「It’s Alright」も聴けるなら、コスパは抜群ですよね。
何が入ってる?収録内容を詳しくチェック
DISC 1「Prema」(初回盤・通常盤共通)
- Casket Girl
- I Need U Back
- Hachikō ← 話題のリードトラック!
- Love Like This
- Prema
- It Ain’t Over
- You
- Okay, Goodbye
- Forever Young
DISC 2「Pre: Prema(プリプレマ)」(初回盤限定)
- grace
- Feelin’ Go(o)d ← 大人気曲!
- Workin’ Hard
- It’s Alright ← 完全未発表の新曲!
- 花 ← A.G. Cookプロデュース
- 満ちてゆく ← 全世界で3.5億回再生の超人気曲!
- 真っ白
DISC 2には、前作「LOVE ALL SERVE ALL」リリース後からこれまでに発表された楽曲の集大成が収録されています。特に「満ちてゆく」は全世界でストリーミング累計3.5億回再生されている超人気曲なので、これだけでも価値がありますよね!✨
ファンの口コミをチェック!良い評価と気になる声
良い口コミ・評価
あるファンの方
「藤井風の『Hachikō』が好きすぎる。音楽的にも歌詞的にも完全に新機軸!魂に首輪つけられてるんかってくらい掴まれてて完全にハチ公ジャンキー真っ最中」
別のファンの方
「この曲から聴こえてくる心が弾むようなサウンドに歓喜した。藤井風の底なしの『優しさ』を感じる。別の言い方をすると『愛』」
楽天レビューより
「楽しみ❤️🔥❤️🔥❤️🔥」「はやくリリースして頂戴!」という声も見つかりました。
音楽ライターからも高評価
「軽快なビートに乗せていきいきと歌っている彼の姿に、多くのファンが歓喜したはずだ。心が弾むようなサウンド」
現在のところ大きな批判的な声は見当たりません
今回の検索では、「Prema」やリードトラック「Hachikō」について明確に批判的な口コミは見つかりませんでした。ただし、まだ予約段階であることや、全曲英語詞という新しい挑戦に対する期待と不安が入り混じった声が多いようです。
実際のリリース後には、より詳細なレビューや様々な意見が出てくると予想されます。
「Hachikō」が描く新しい藤井風の世界観
藤井風本人のコメントによると、「きっかけはちょっとした遊び心だった。2022年4月、LAでのコライトセッションの際、Tobias Jesso, Jrが、日本語の入った曲をやってみないかと提案してきた」とのこと。
「忠犬ハチ公は、亡くなった飼い主を10年間待ち続け、ようやく天国で会うことができた。この曲は忠誠心に対する尊敬の念が込められているし、それは僕の3rdアルバムを辛抱強く待ってくれているファンのことのようでもある!」
この言葉からも、ファンへの感謝の気持ちがたっぷり込められているのが分かりますね🥹
初回盤のポスターってどんな感じ?特典の実用性
両面ポスター(B3変形サイズ:515mm×364mm)
これって結構大きめサイズなんです!B3サイズはA3より少し大きく、お部屋に飾るのにちょうどいいサイズ感。両面印刷なので、気分に合わせて表裏を楽しめるのも嬉しいポイントです。
藤井風ファンなら、この特典だけでも初回盤を選ぶ価値があるのではないでしょうか?😊
ちょっと気になる点も正直にお話しします
価格について
正直、初回盤の4,950円は学生さんには少し高めかもしれません。でも内容を考えると:
- 新アルバム9曲 + 過去の人気曲6曲 + 未発表曲1曲 = 計16曲
- 両面ポスター付き
- ブックレット付き
1曲あたり約310円と考えると、コスパは決して悪くないと思います。
全曲英語詞への不安
「今までの藤井風の日本語の楽曲が好きだったから、英語だけで大丈夫かな?」という声も聞こえてきます。
でも安心してください!リードトラック「Hachikō」では「どこに行こう、ハチ公」という日本語のフレーズが印象的に使われており、藤井風らしさは健在です。全く新しい藤井風を楽しめそうですよ🎶
まとめ:結局、初回盤は買うべき?
藤井風ファンなら迷わず初回盤をおすすめします!
おすすめする理由
- 価格差1,430円で7曲追加 – 1曲あたり約200円の計算
- 未発表曲「It’s Alright」が聴ける – これだけでもレア!
- 人気曲「満ちてゆく」「花」が手軽に楽しめる – 別途購入する必要なし
- 両面ポスター付き – お部屋に飾れる記念品として
- 3年ぶりの新作 – コレクション価値も高い
こんな人は通常盤でもOK
- とりあえず新曲だけ聴ければ満足
- 予算を抑えたい
- 特典には興味がない
「Prema」初回盤は、藤井風の新しい挑戦と、これまでの楽曲の魅力が同時に楽しめる特別なアルバムです。全曲英語詞という新境地でありながら、日本語のフレーズ「どこに行こう、ハチ公」が印象的な「Hachikō」のように、藤井風らしさも随所に感じられます。
3年間待ち続けたファンの皆さん、9月5日(金)が待ち遠しいですね!🎶
コメント